2013年12月30日月曜日

「風蘭の研究って、大変そうですね!でも、ブログを見せてもらうと、楽しそうですね!」風蘭業務では、今日の来室は2名。来室の愛好家と共に、風蘭の観賞。また、ミニ展示の風蘭の花も観賞。今日は遅くなっていた司法書士と風蘭研究室の年賀ハガキを発送と正月の準備。 今日の風蘭の紹介は、引き続き名前に「月」の付く風蘭を紹介で今回は高知県芸西村産の仮銘「月琴(げっきん)」と頂いた「鰤(カンパチ)」を紹介。

25.12.30(晴れ時々曇り) 今日は最低気温が―1度、最高気温が11度でした。  風蘭業務では、今日の来室は2名でして、来室の愛好家と共に、風蘭の観賞しながら、研究室用の門松作りをしたり、ミニ展示の風蘭の花の整理をして、来室者と蘭談議を楽しみました。  今日は遅くなっていた司法書士と風蘭研究室の年賀ハガキを発送と正月の準備を頑張った。   今日の風蘭の紹介は、引き続き名前に「月」の付く風蘭を紹介で、今回は高知県芸西村産の仮銘「月琴(げっきん)」と頂いた「鰤(ネイリ)」を紹介。 まず、 高知県芸西村産の仮銘「月琴(げっきん)」です。
少しアップします。
裏からもアップします。
上からアップします。
今年の夏にに咲いた花です。
葉姿も綺麗な縞で、花も美しいです。 この仮銘「月琴(げっきん)」は、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの左上「風蘭の写真」から入ると室長の自慢鉢がありますので「月琴(げっきん)」の写真と解説を詳しく掲載しています。是非ご覧くださいませ。 次は、頂いた「鰤(カンパチ)」です。
頂いた「杵つきお餅」です。
ありがとうございます。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: