2013年11月25日月曜日
「久しぶりですね!」「え!南国の舞の大株!沢山の花に出会えて良かった!」今日は、風蘭業務では、来室0名。室長は風蘭の観賞と冬対策。まだ、「風蘭の花のミニ展示」も開催中。司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打ち合わせ。債務整理の債権者との交渉。今日の風蘭の紹介は、先日の来室者の関心があった風蘭仮銘「黄金真珠(おうごんしんじゅ)」と「庭の花」を紹介。
25.11.25(雨)
本日は、雨で少し暖かいようです。
今日は、風蘭業務では、今のところ来室の予約は0名です。室長は風蘭の観賞しながら、弱そうな風蘭や機嫌が悪そうな風蘭を探して、風の当たらない場所に移すなどの冬対策をする予定です。また、「風蘭の花のミニ展示」も開催中ですので、終わった花などを切りとり、咲いてる花が見えるように展示をします。
司法書士業務では、懸案の相続による遺産分割協議書の打ち合わせをしたり、債務整理の債権者との交渉もあります。
今日の風蘭の紹介は、先日の来室者の関心があった風蘭仮銘「黄金真珠(おうごんしんじゅ)」と「庭の花」を紹介します。
まず仮銘「黄金真珠(おうごんしんじゅ)」です。
(黒真珠の中の青真珠の虎です。この木も小さいことを分かっていただくために一円硬貨を置いてます。)
少しアップしてみます。(小さいが、もう少しは大きくなると思います。)
更にアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
更にアップしてみます。
次に庭の花です。
庭にも花が綺麗に咲いてます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿