2013年10月24日木曜日
今朝のブログの「南国の舞の花(続編)」。その前に今日の野村風蘭研究室の一日。来室者は四日連続の愛好家1名。室長は風蘭の植え替えを頑張った。司法書士業務は、所有権移転登記申請の準備と相続登記の遺産分割協議書の作成と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は本日植え替えた「風蘭の15鉢」と「南国の舞の花(続編)」を紹介。
今朝のブログの「南国の舞の花(続編)」です。ところがその前に今日の野村風蘭研究室の一日です。
今日の富貴蘭業務では、本日の来室者は1名です。今日で4日目です。室長は毎日連続で来てくれた愛好家と今日は室長が名前を付けた「南国の舞の花」で蘭談議ので盛り上がりました。室長は、風蘭を植え替えを台風の影響の出ている雨と風の強い中で頑張りました。
司法書士業務は、明日の土地の売買取引の立会と所有権移転登記申請の準備と相続登記の遺産分割協議書の作成と債務整理の打ち合わせ。
今日の風蘭の紹介は本日植え替えた「風蘭の15鉢」と「南国の舞の花(続編)」を紹介します。
次は 「南国の舞の花(続編)」です。
三つ目の鉢の 「南国の舞の花」です。
花をアップします。
四つ目の鉢 「南国の舞の花」です。
花をアップします。
別の花をアップします。
五つ目の鉢 「南国の舞の花」です。
蕾をアップします。
別の蕾をアップします。
これから、どの鉢も段々と花を咲かせてくれるでしょう。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿