2013年1月7日月曜日

本日は月曜日。富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家が来室1名。室長は来室者の希望により、富貴蘭を共に観賞。また、富貴蘭のミニ展示の富貴蘭の花も観賞。本日の富貴蘭の紹介は海王丸に縞が出た「鶺鴒(せきれい)」を紹介。

 25.1.7(晴れ)
  本日は月曜日で、天気が良かった。高知市での今朝の最適気温は0.7度で寒かった。
 富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家が来室1名あり、来室の狙いは、「鶺鴒とは、海王丸にどれぐらいの縞がでれば、鶺鴒か?」でした。室長は来室者の希望により、富貴蘭を共に観賞した。もちろん、海王丸と鶺鴒を並べて蘭談議をしました。また、富貴蘭のミニ展示の富貴蘭の花も豆葉の段咲きの現物を観賞してくれました。
 司法書士業務は、相続による遺産分割協議書作成と戸籍謄本等の調査でした。
 本日の富貴蘭の紹介は海王丸に縞が出た「鶺鴒(せきれい)」を紹介します。
鶺鴒には葉縁の所々に白い縞が出ています。葉が厚いので、下の子供ほど多く入る木は少ないと思います。
少しアップして見てみまする
下の子供は良く柄が入っています。
 裏にはぼつぼつ縞が出始めています。
 今年の夏に咲いた花です。
 花は海王丸と同じだと思います。
可愛い花ですね。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: