2012年10月11日木曜日
今日は木曜日。富貴蘭業務では、今日も来室予約は0名。今日も研究室の棚でミニ富貴蘭の花展示開催中。交換会の準備をしながら、富貴蘭と戯れる予定。司法書士業務は、相続登記申請書の作成と債務整理の打ち合わせ。本日も富貴蘭の紹介は、先日の展示会での展示品芸西の墨・縞の「玲琴(れいきん)」を紹介。
24.10.11(曇り)
今日は木曜日。
富貴蘭業務では、今日も来室予約は0名ですが、ありそうな予感がします。今日も研究室の棚で、ミニ富貴蘭の花展示開催中です。来室者が喜んでくれますので、しばらく、続けてみます。室長は、交換会の準備をしながら、富貴蘭と戯れる予定です。
司法書士業務は、相続登記申請書の作成と債務整理の打ち合わせがあります。
本日も富貴蘭の紹介は、先日の展示会で、人気のあった芸西の墨・縞の「玲琴(れいきん)」を紹介します。
その中の一つ「綺麗な黄縞の子誕生の『玲琴』」を紹介します。
子供をアップしてみます。
以前に咲いた玲琴の花も紹介してみます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。 そして、当ブログで掲載した「玲琴(れいきん)」の今までのブログを見ることができます。右上の検索欄に「玲琴」と入力して、どうか、ゆっくり、外の自慢の富貴蘭もご覧くださいませ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿