2012年7月11日水曜日
今日は水曜日。富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家の来室予定は2名。展示会の会場設営の打ち合わせ。司法書士業務は、今日は株式会社の役員変更登記の申請書作成の予定。本日の富貴蘭の紹介は、研究室の「外棚の富貴蘭の開花様子棚の上」と「春及殿(しゅんきゅうでん)」を紹介。
24.7.11(曇り)
今日は水曜日で、雨が降りそうです。
富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家の来室予定は2名です。展示会の会場設営の打ち合わせと準備です。
司法書士業務では、今日は株式会社の役員変更登記の申請書作成の予定です。
本日の富貴蘭の紹介は、研究室の「外棚の富貴蘭の開花様子棚の上」と高知県産の有名な段咲き「春及殿(しゅんきゅうでん)」紹介します。
研究室の「外棚の富貴蘭の開花様子棚の上」も満開です。
次は距が2ないし3本で緑花の「春及殿(しゅんきゅうでん)」です。
アップしてみます。
更にアップします。
現在は全国で段咲きの花が沢山出ていますが、昔から高知から出ている有名な「春及殿(しゅんきゅうでん)」の花は究極の花です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿