2012年3月20日火曜日

本日火曜日で春分の日で、高知市は最低気温が4度で、少し寒かった。今日も司法書士業務も、相続登記申請書作成と債務整理の過払い請求書作成を頑張りました。富貴蘭業務は、愛好家が午前中県外から2名来室。蘭談議に花を咲かせて、富貴蘭から癒すし頂きました。本日の富貴蘭は本日植え替えた九州産の「小型豆葉(丸葉)」と本日の植え替え「富貴蘭30鉢」を紹介します。

24.3.20(晴れ時々曇り)  本日火曜日で春分の日で、高知市は最低気温が4度で、少し寒かった。  今日も司法書士業務も、相続登記申請書作成と債務整理の過払い請求書作成を頑張りました。  富貴蘭業務は、愛好家が午前中県外から2名来室していただき、最近のブログ掲載の富貴蘭の実物を熱心に見ていただきました。来室者と蘭談議に花を咲かせて、富貴蘭から沢山の癒しを頂きました。本日の富貴蘭は本日植え替えた九州産の「小型豆葉(丸葉)」と本日の植え替え「富貴蘭30鉢」を紹介します。  九州産の「小型豆葉(丸葉)」です。
アップします。 葉は、小型ですが肉厚の葉先丸止めの丸葉です。
裏からアップします。
次は今日植え替えた「富貴蘭30鉢」です。
この九州の豆華は小型ですが、これで子持ちの親です。 可愛くて、重量感があります。 見事と思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: