「興楽園製六角鉢・喜山絵付け鉢」風蘭業務では、来室者2名。珍品風蘭を鑑賞しておりました。蘭談義で至福の時間を過ごせました。司法書士業務では、登記相談と法律相談受けていました。
令和5年2月17日金曜日。
「興楽園製六角鉢・喜山絵付け」とミニ展示の様子とムシトリスミレと福四・福六ちゃんです。
富貴蘭鉢 興楽園 喜山作 六角鶴紋【松&鶴】
興楽園製六角鉢・喜山絵付け
まず、鶴です。
六角ですので、各面を紹介します。
次は松です。
またまた鶴です。
次も松です。
次は上から六角です。
うつ伏せてみます。7
興楽園です。
喜山作です。
鶴紋をアップします。
ミニ展示の様子です。
大黒天さんと恵比寿さんからの紹介です。
金孔雀2鉢です。
頂き物です。
土佐文旦です。
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿