『K119建国(虎)を見せて!』風蘭業務では来室0名。室長は珍品風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談義に至福の時間を過ごしました。司法書士業務では、登記相談と法律相談を受けてました。
令和3年10月26日火曜日晴れ。
風蘭の紹介はK119建国(虎)と野村風蘭研究室の様子と昨日の夕焼けと虹と福四・福六です.
最近,建国・羆に人気が出ております。
現在のK119建国(虎)です。
まず、左側k111建国(虎ルビー根)、右側のK119建国(虎)です。
右側のK119建国(虎)です。
この木は昨日紹介したK111建国(虎・ルビー根)からの割り木です。
ラベルに観察記録が記録されております。方向を変えて覗いてみます。
更に方向をかえます。芸の進行がわかります
次には元をアップです。
次は葉裏の芸の進んでいることが分ると思います。
子供もアップします。
葉裏からの芸をゆっくりご覧くださいませ。
次は昨日の夕方のミニ展示の様子
夕焼け(下の夕焼け)の明るさでオレンジに染まった風蘭達です。
同じ時間に東の空に虹が出ました。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
今朝の高知新聞にも掲載されてました。
次は、黒猫の福四ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿