2020年6月15日月曜日

「仮銘「国盛(くにもり)」を見せてよ!」風蘭業務では来室5名。風蘭珍品鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「国盛」と「来室者の様子」と「絵葉書」と「福四・福六ちゃん」です。

『おーい!室長!「国盛」見せてよ!』

アメブロに移行しました。ブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

ブログ応援の方は、グーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

イメージ 1

令和2年6月15日(曇)

 風蘭業務では、今日は愛好家が5名で、今日は徳島県大歩危産の風蘭の珍品
観賞しながら蘭談議に花が咲きました。 

 司法書士業務では、登記と法律相談でした。

 本日の風蘭は、「国盛(くにもり)と「来室者の様子」と「福四と福六ちゃん」です。

まず、国盛(くにもり)です。
仮銘「国盛(くにもり)」と命名したそうで、見せてよ!
大歩危紺縞に「国盛」と命名しました。
命名された「国盛(くにもり)です。
少しアップしてっます。
次ぎに、裏からアップします。
少し上からです。
次ぎ方向をかえてアップします。
 角度を変えて上からです。
次ぎにも方向を変えてアップします。
方向を変えて更にアップします。
 更にアップします。紺縞も美しいですね。
次ぎに横から更に場ップします。所々に墨も見えます。
次ぎに根と子供をアップします。
次ぎに方向を変えてアップします。
次ぎに葉先を更にアップします。
所々に白縞も見えますね。

次ぎに以前のブログ記録写真でまだ無名の時の「大歩危紺縞」です。
ところどころに白縞も冴えてきています。
次に少しアップしてみます。
白縞だけでなく、黄色っぽい縞も見えますね。
これから角度を変えて室長の好きな紺縞からの変化の状況をご覧くださいませ。




次は以前のブログからの記録写真からです。

まず、愛好家と共に鑑賞した「大歩危紺縞」です。

紺縞の品種ですので縞は派手ではないが、所々に萌葱縞が出ています。
少しアップします。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。 
それぞれの方向から更にアップしてみます。



ついでに、この木を入手した平成24年の時の記録写真を紹介してみます。
 徳島県産の「大歩危(おおぼけ)の紺縞」です。
裏からもアップします。
更にアップします。

入手してから6年でこれだけの株になっています。
次ぎに来室者の様子です。

次ぎに熱心に風蘭を観賞してくれました。

次ぎに妻に頂いた絵葉書です。
おかげさま、おかげさま
おかげさま、かんしゃ

有り難うございます。

0 件のコメント: