2020年4月29日水曜日

『仮銘の「神魂」を見せてよ!』風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は宮崎県産の仮銘の「神魂(前編)」と「来室者の様子」と「福四・福六ちゃん」です。

仮銘の「神魂見せてよ!

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は島根県産の仮銘の「神魂(前編)と「来室者の様子」と「福四・福六ちゃん」です。

新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。その展示会用に準備した鉢を順次紹介します。


そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。

アメブログに移行しました。

https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年4月29日(晴れ

植替えした「神魂」です。
最初に小型と大型の鉢を紹介します。
さて、上の大型を「神魂(前編)」で紹介し、小型は「神魂(後編)」で紹介します。
まずは、右の大型の「神魂(前編)」です。
少しアップします。
次は上からアップします。
更にアップします。

次に記録写真の花の時期の「神魂」です。

墨や縞が見えると思います。
こちらにも紺と縞が見えるでしょう。
花弁の子房に小さい一点の紅を差しており可愛い花です。



この神魂は島根の平田産の山採れの無銘で入手した時(今から15年前)は無銘の「平田の紺縞」として紹介していました。
次は最初の記録写真(2008年12月27日のブログ)です。

2008年12月27日土曜日

今年も後わずかになりました。私も室長日記を公開してから頑張っています。

          平田の紺縞

20.12.27(晴れ)
 今年も後わずかになりました。私も室長日記を公開してから今日で114日目の公開になります。写真を掲載すると多くの方々が見ていただけているように思えます。
しかし、このブログはコメントの反響が少ないので、反省をしています。
 でも、私のとっては、風蘭・富貴蘭は私の人生で、家族の次に大切はパートナーであります。したがって、蘭舎は癒しの泉に満ちておりますので、心と体が癒されます。
 私は、長年、風蘭・富貴蘭を研究しながら収集してきました。これからは、その研究成果を風蘭を愛する人たちと共有したいと考えて、風蘭研究室を立ち上げました。
 でも、現在、現職の司法書士業務も頑張っていることもあり、なかなか、充実ができないです。しかし、来年はより充実をさせて、風蘭の和を広げていきたいと考えています(皆様からの情報をお待ちしております。)。
今日は、平田の紺縞で、平成16年に島根県平田市小伊津町産で入手してから大切にしている品種です。

次の記録写真です。

まず、平田紺縞の仮銘「神魂」です。平田の紺縞(墨)から白・黄色の縞や虎出た木に仮銘「神魂(かもす)」とつけました。

 アップしてみます。紺縞と墨が見えます。

更にアップしてみます。ところどころに、黄色い縞も見えます。

横からもアップします。

この株の全部の木に柄が出始めています。

 次の記録写真です。

今日の風蘭の紹介は、平田紺縞の仮銘「神魂」です。平田の紺縞(墨)から白・黄色の縞や虎出た木に仮銘「神魂(かもす)」とつけました。

 アップしてみます。黄色の縞や白縞も見えてきました。
更にアップしてみます。

横からもアップします。

この株の全部の木に柄が出始めています。
次に、園芸JAPANの特別紹介2に掲載された「室長の愛倍している島根県産フウラン」の記事です。
これらの風蘭も、詳しくこのブログで紹介したいと思ってます。その中にこの「神魂(かもす)」載ってます。



次にホームページ写真館に自慢の風蘭にも掲載しました。
上の「神魂」は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)トップページの写真館(自慢の風蘭)にも掲載していますので、紹介します。

次は「来室者の様子」です。

少しアップしてみます。
蘭談議です。

最後まで御覧になって下さり、有り難うございます。

1 件のコメント:

杉原 さんのコメント...

おはようございます。

感染者数止まらないですね!
くれぐれも気をつけてください。
こちらも往復ポチです。