「室長!やはり、山は雪が降っていますよ!」「交換会の前に、風蘭を見行きたいです!」
29.3.8(曇り後晴)
最低気温が3度、最高気温が11度でした。
風蘭業務では、今日の来室者は2名。室長は、愛好家と風蘭をの観賞。欄談議。また、風蘭の植替え。司法書士業務では、近隣によるトラブル相談と債務整理相談。今日の風蘭は、無銘「MKH16葉山(墨)」と「植替風蘭15鉢」と「頂き物」と「日訓とお花」を紹介。
まず、高知県葉山村産の無銘「MKH16葉山(墨)」です。
少しアップしてみます。裏からもアップします。
上からもアップしてみます。
前列の左3鉢です。
前列の右2鉢です。
昨日の「頂き物」です。
ブリです。
室長の大好きな腹ぼです。昨夜の夕食になりました。
刺身と焼き魚とブリの酢ものになりました。
晩酌がはかどりました。
次は「日訓とお花」です。
水仙と椿の花です。
椿の花をアップします。8日の日訓です。
「夫婦はたがいに相手の美点を讃嘆しょう」そう出来ると幸せに生活が出来ます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿