「室長!今日は大寒ですね!でも、少し温かいです!」「今年三回目の来室ですが、宜しくね!」
29.1.20(晴時々曇り)
最低気温が3度、最高気温が11度でした。
風蘭業務は、今日は来室の愛好家は2名でして、室長は、愛好家達と風蘭の珍品の鑑賞や蘭談議を楽むことが出来ました。
司法書士業務は、相続放棄申述の手続きの相談と法律相談を受けていました。
今日の風蘭の紹介は、本日愛好家と話題になった「風蘭」と来室者からの「頂き物」と今日の「萌葱亭の三段弁当」を紹介。
まず、本日愛好家と話題になった「風蘭」です。
徳島県三加茂産の「三加茂(縞発見!)」です。
少しアップしてみます。 裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
天葉をアップしてみます。鮮明な縞が出ております。
咲いた葉にも縞らしきものが確認できます。
天葉以外にも縞が確認できます。
三加茂産や阿波姫の親木(無地)は同一の木ですが、記録写真の花をアップしてみます。
来室者からの「頂き物」です。
最初は「長崎カステラ」です。
次は自家生の野菜です。
本日の昼食の「萌葱亭」です。
お店は高知市長浜958番地で電話088-841-9423です。
玄関です。看板です。
営業時間です。
本日の メニューです。
お店には室長のブログ友てんしさんの富士山の写真が展示されてます。
上のてんしさんのブログ「富士山北麓日記」」毎日その日の富士山様子を沢山紹介しています。
ご覧になってくださいませ。
また、動画も(www.youtube.com/watch?v=v-sV8oUeh7c)でご覧になれます
また、動画も(www.youtube.com/watch?v=v-sV8oUeh7c)でご覧になれます
出来上がる時間も室長は研究員の研究報告を受けてました。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿