2016年1月6日水曜日

「室長!頑張っていますね!」「明日・明後日治療の為に病院に日帰りだって?10日の交換会は出席出来るの?」 今日は、水曜日で曇時々雨で、正月にしては暑い一日でした。富貴蘭業務では、来室の愛好家が1名でした。今日も来室の愛好家と葉芸の変化を風蘭を鑑賞しながら欄談議。司法書士業務では、相続による所有権移転登記のオンライン申請。債務整理の打合せ。本日の富貴蘭の紹介は「伊予桃扇」を紹介。

「室長!頑張っていますね!」「明日・明後日治療の為に病院に日帰りだって?10日の交換会は出席出来るの?」

28.1.6(曇時々雨)
最低気温が5度で、最高気温が12度でした。

今日は、水曜日で曇時々雨で、正月にしては暑い一日でした。

 富貴蘭業務では、来室の愛好家が1名でした。今日も来室の愛好家と葉芸の変化の風蘭を鑑賞しながら欄談議したり、ミニ展示風蘭の観賞を楽しみました。

 司法書士業務では、相続による所有権移転登記のオンライン申請。債務整理の打合せもしました。

 本日の富貴蘭の紹介は「伊予桃扇」を紹介

変った形の風蘭ですが、今日の愛好家ととの話題になった風蘭で、可愛い花を咲かせますので紹介します。

まず、冬の元気のない現在の愛媛県産の仮銘「伊予桃扇」を紹介です

先に正面からアップしてみます。
裏からも付け元の筬をご覧くださいませ。
横からの葉姿も葉を全体が包み込むようになります。
上からも御覧くださいませ。
この割り子に以前咲いた花を紹介します。


葉姿からは想像できない可愛い花を沢山咲かせます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: