2015年10月7日水曜日

「室長!風蘭の管理は大丈夫ですか?!」「え!研究室の研究員が居るから、大丈夫だって?」「安心しました!」  風蘭業務では、風蘭の愛好家が1名来室。風蘭の観賞と室長を激励。 司法書士業務は相続による所有権移転登記の打合せました。 本日の富貴蘭の紹介は、仮銘「舌奇離雀の変り」です。

「室長!風蘭の管理は大丈夫ですか?!」「え!研究室の研究員が居るから、大丈夫だって?」「安心しました!」

27.10.7(晴れ) 

 風蘭業務では、風蘭の愛好家が1名来室あり、風蘭の観賞と室長を激励をしてくれました。 司法書士業務は相続による所有権移転登記の打合せもありました。 

 室長は、明日の朝、早く新幹線で、大阪まで行って11時に病院で診察が始まります。何時までになるか分かりませんが、これからのブログは、予約により、アップしますので、応援願います。

 本日の富貴蘭の紹介は、仮銘「舌奇離雀の変り」です。

昨日の愛好家が、子供変化を確認しておりました。
中央の子供に注目願います。
中央を更にアップします。 
 中央の子がだいぶ大きくなりました。
 子供を更にアップしました。
 この写真の下にも、変った子供が生まれています。
 この舌奇離雀の変り昨年咲いた花です。
 花をアップします。花も距が途中で、割れている珍しい花です。
ですから、葉変わりと花変わりの多芸品風蘭になります。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: