2015年5月5日火曜日

「室長!明日!連休の最終日ですね!」「来室の愛好家多いかね?」「え!そうでもないって!じゃ!予約だよ!」 風蘭業務は、来室の愛好家は3名。その愛好家らは室長の風蘭の植替えの方法や株分けの方法を熱心に見学してくれました。室長は、風蘭の植替えを30鉢できました。司法書士業務は債務整理の打合せ。今日の風蘭 の紹介は、高知県高知市産の仮銘「初日の出(はつひので)」と「植替15鉢①」を紹介。

27.5.5(晴れ)

最低気温が14度、最高気温が23度でした。

 風蘭業務は、来室の愛好家は3名でした。その愛好家らは室長の風蘭の植替えの方法や株分けの方法を熱心に見学してくれました。室長は、風蘭の植替えを30鉢できました。

 司法書士業務は債務整理の打合せがありました。

 今日の風蘭 の紹介は、高知県高知市産の仮銘「初日の出(はつひので)」と「植替15鉢①」を紹介。

まず、仮銘「初日の出(はつひので)」です。

少しアップしてみます。
 裏からもアップします。
 ピンク根もアップします。


1昨年咲いた花をアップします。
 花をアップしてみます。

昨日の30鉢の内の「植替15鉢①」です。

 前列左3鉢①です。

 前列右2鉢①です。
もし、前列の中で、掲載希望の鉢があれば、アップしたいと思ってます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります

0 件のコメント: