「室長!交換会では、沢山入手しましたね!」「その風蘭をブログで紹介してくれるんですか?」
27.3.9(雨)
最低気温が10.9度、最高気温が13度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は1名。愛好家と共に展示会で入手した風蘭の鑑賞したり、蘭談議で
花を咲かせました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記の打合せと贈与による契約の立会の打合せ。
今日の風蘭 の紹介は、交換会の入手した鉢で高知県伊野町産の「成山の後冴え縞」と「生け花と日訓」を紹介。
室長は以前から「成山の縞」は気に入って栽培していたので二鉢とも入手しました。
まず、「成山の後冴え縞1」です。
少しアップします。
裏からアップします。
上からもアップします。
次に「成山の後冴え縞2」です。
少しアップします。
更にアップします。
裏からアップします。
![]() |
この二鉢も後冴えの縞が綺麗に入っています。 |
「生け花と日訓」です。
紫の花です。9日の日訓「今日、誰かに必ず役立つ仕事をしょう」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿