2014年12月29日月曜日

「室長!確か、以前に美空ひばりのゆかりの風蘭があったよね!」「その風蘭って、『雲雀(ひばり)』だったかな?」「見せてください!」 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は5名。室長も愛好家とともに風蘭の鑑賞。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞。 初めての愛好家は、ミニ展示の風蘭の花を見て楽しんでくれた。また、常連の愛好家はブログで紹介した風蘭の確認。司法書士業務は、贈与による所有権移転登記の打ち合わせ。 今日の風蘭の紹介は、愛好家が熱心に鑑賞した高知県大豊町産の仮銘の『雲雀(ひばり)』と「雲雀を観賞する愛好家」を紹介。

「室長!確か、以前に美空ひばりのゆかりの風蘭があったよね!」「その風蘭って、『雲雀(ひばり)』だったかな?」「見せてください!」 

26.12.29(晴れ)

最低気温が4度、最高気温が14度でした。

 風蘭業務は、今日も来室の愛好家は5名でして、室長も愛好家とともに風蘭の鑑賞しながら、年賀状の作成もしていました。また、ミニ展示の風蘭の花も初めての愛好家もありましたので、風蘭の花が珍しく、ミニ展示の風蘭の花を見て楽しんでくれた。また、常連の愛好家はブログで紹介した風蘭の確認で、細かいところまで鑑賞をしてくれました。

 司法書士業務は、来年申請の贈与による所有権移転登記の打ち合わせもありました。 

 今日の風蘭の紹介は、愛好家が熱心に鑑賞した高知県大豊町産の仮銘の『雲雀(ひばり)』と「雲雀を観賞する愛好家」を紹介します。

まず「雲雀を観賞する愛好家」です。


その仮銘の『雲雀(ひばり)』です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップします。
この木は大豊豆葉(三弁花)でしたが、現在は「雲雀」仮名を付けています。
昨年の夏の花を紹介します。
花を少しアップします。
花を更にアップします。雲雀がさえずっているように見えますよね。
三弁花の見事な花です。美空ひばりが歌を歌っているようですよね。

上の仮銘「雲雀(ひばり)」は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)の写真館(自慢の風蘭)に詳しく掲載していますので、ぜひ、ご覧になってくださいませ。他にも沢山の風蘭を掲載しています。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。


0 件のコメント: