2014年9月5日金曜日

「室長!風蘭は、人間様に癒しをもらえるですね!」「最近!こんな風蘭に元気をもらって、頑張っています!」風蘭業務は、来室の愛好家は2名。一名は研究室の研究員。もう一人は常連の愛好家。風蘭の鑑賞。蘭談議。室長の風蘭の植替15鉢。司法書士業務は、相続による所有権移転登記の相談と登記申請の準備。 今日の風蘭の紹介は、無銘「青軸変わり虎」と昼食の萌葱亭の三段弁当」を紹介。

「室長!風蘭は、人間様に癒しをもらえるですね!」「最近!こんな風蘭に元気をもらって、頑張っています!」
26.9.5(曇り)
最高気温が31度、最低気温が25度でした。
 風蘭業務は、来室の愛好家は今日も2名でした。一名は研究室の研究員で研究結果を報告にお出でてくれ、もう一人はここ3年前から来室していただいているの愛好家でして、そぜぞれと風蘭の鑑賞と蘭談議を大いに花を咲かせることができました。室長の風蘭の植替えは15鉢でした。司法書士業務は、相続による所有権移転登記の相談と登記申請の準備。 今日の風蘭の紹介は、無銘「青軸変わり虎」と昼食の萌葱亭の三段弁当」を紹介します。
まず、無銘「青軸変わり虎」です。
少しアップします。
裏からもアップします。
上からアップします。
最初は単なる青軸の虎でした。しかし、ご覧になったとおり、下葉での乗り斑は白く、その斑は虎というよりは中斑になり、不思議な姿を現しております。
研究員と共に昼食した萌葱亭のお店です。
高知市長浜958番地電話088-841-9423です。



 久し振りの三段弁当です。
美味しかったです。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: