2014年5月9日金曜日
「おーい!室長!久しぶりに研究室に来たら、また、風蘭熱が出ちゃったよ!」「ここに来ると風蘭から元気をもらえるね!」風蘭業務では、来室の予約は1名。愛好家とゆっくり風蘭の観賞。交換会の準備。司法書士業務では、相続登記の申請書作成。法律相談。今日の風蘭は、やはり「風蘭の根」と昨日の「三段弁当」と庭の花「セッコクの花」を紹介。
「おーい!室長!久しぶりに研究室に来たら、また、風蘭熱が出ちゃったよ!」「ここに来ると風蘭から元気をもらえるね!」
26.5.9(晴れ)
風蘭業務では、来室の予約は1名あり、愛好家とゆっくり風蘭の根の観賞しながら、蘭談義を楽しみます。この日曜日の交換会の準備もしたいです。
司法書士業務では、相続登記の申請書作成や法律相談(訴訟)もあります。
今日の風蘭は、やはり、風蘭の根で「朱天王の虎」「紅華殿(こうかでん)」と昨日の萌葱亭の「三段弁当」と庭の花「セッコクの花」を紹介。
まず、「朱天王の虎」の根です。
根をアップします。
次は、「紅華殿(こうかでん)」の根です。
根をアップします。
「萌葱亭」です。(高知県高知市長浜958番地電話088-841-9423)
萌葱亭のメニューです。
三段弁当です。
昨日来室の当研究室の研究員のお気に入り三段弁当です。1時間待っても食べたいとのことです。
次に庭の花「セッコクの花」です。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿