2014年4月25日金曜日

「おーい!室長!ルビー根をみせてよ!」「それに、展示会まで、待っておれんよ!」風蘭業務では、今日も来室は3名。室長は、5月の展示品の選別(ルビー根等の確認し選別)と販売品の鉢の選別。当。今日も室長は、風蘭15鉢を植替。司法書士業務では、登記相談と債務整理の打ち合わせ。葉変わり愛媛県産の仮銘「伊予桃扇(いよとおせん)」とブログ友のてんしさんの「2013年富士山北麓日記」4ページ目「オレンジ富士」を紹介。

「室長!今日は変わった風蘭を植え替えているね!」「あんまり、変わった風蘭を集めていると室長も変わっているように思われるぞね!」「え!変わっているって!?」風蘭業務では、今日も来室は2名。室長は、5月の展示品の選別(葉変わり)と販売品の鉢の選別。今日も室長は、風蘭15鉢を植替。司法書士業務では、登記相談と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭は、葉変わり愛媛県産の仮銘「伊予桃扇(いよとおせん)」とブログ友のてんしさんの「2013年富士山北麓日記」4ページ目「オレンジ富士」を紹介します。 葉変わり愛媛県産の仮銘「伊予桃扇(いよとおせん)」です。
少しアップします。
後ろからアップします。
一昨年前の花を紹介します。
花をアップします。
ブログ友のてんしさんの「2013年富士山北麓日記」4ページ目「オレンジ富士」です。 2012.12.28に山中湖村平野地区から撮影しようです。見事な逆さ富士でもあります。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: