2014年1月24日金曜日

「室長!以前に見た徳島の山採れ仮銘「玉虫(たまむし)」まだ、あれば、見せてください!」「確か!一部の葉にケロイドが出ていましたよね!」風蘭業務では、今日も来室者は1名。、来室のあった愛好家はその「玉虫(たまむし)」やその他の風蘭の観賞。また、ミニ展示の「風蘭の花」の鑑賞。司法書士業務では、相続による所有権移転登記と株式会社の設立登記の申請書作成。今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家鑑賞してくれた「玉虫(たまむし)」を紹介。

「室長!以前に見た徳島の山採れ仮銘「玉虫(たまむし)」まだ、あれば、見せてください!」「確か!一部の葉にケロイドが出ていましたよね!」 26.1.24(晴れ) 最低気温が、2度で、最高気温が14度でした。 少しブログ掲載が早いが、アップします。  風蘭業務では、今日も来室者は1名。、来室のあった愛好家はその「玉虫(たまむし)」やその他の風蘭の観賞しながら、楽しい時間を過ごせました。また、ミニ展示の「風蘭の花」の鑑賞もゆっくり、鑑賞出来ました。  司法書士業務では、相続による所有権移転登記と株式会社の設立登記の申請書作成と夕方5時30分から司法書士会館で相談事業部の部会が開催されるので、参加します。  今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家が鑑賞してくれた「玉虫(たまむし)変わり」を紹介します。
更にアップしてみます。
裏からアップします。
ところで気にしていた変化の部分をアップしてみます。 (左の葉の上の付けが変化しています。また、右の葉の葉元の部分にケロイド状のガシ龍が出ております。。)
この変化を楽しみにして見にお出でていただく愛好家もいてくれることは室長としては嬉しい限りです。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: