2014年1月13日月曜日

「室長!今年最初の土佐竹蘭保存会の交換会が無事終わったようですね!」「気に入った風蘭に会えたかえ?今度、ゆっくり見せとうせや!」風蘭業務では、来室者は2名。室長は来室者と共に、交換会で、入手した風蘭や嫁に行けなかった風蘭の観賞しながら、蘭談義に花を咲かせた。司法書士業務は、明日からの登記申請の準備や打ち合わせの準備。今日の風蘭の紹介は、昨日の交換会で入手した銘品「紫玉(しぎょく)」を紹介。

「室長!今年最初の土佐竹蘭保存会の交換会が無事終わったようですね!」「気に入った風蘭に会えたかえ?今度、ゆっくり見せとうせや!」 26.1.13(晴れ時々くもり) 最低気温が2度、最高気温が11度でした。  風蘭業務では、来室者は2名あり、室長は来室者と共に、交換会で「入手した風蘭」と「嫁に行けなかった風蘭」の観賞しながら、蘭談義に花が咲きました。  司法書士業務は、明日からの登記申請の準備や打ち合わせの準備をしてました。  今日の風蘭の紹介は、昨日の交換会で入手した銘品「紫玉(しぎょく)」を紹介します。 銘品「大鷹丸のセルフ実生で平成16年度登録されて銘品に仲間入りした木です。
少しアップします。
裏からアップします。
次に上からアップしてみます。
室長の好きな墨芸です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: