2014年1月15日水曜日
「おーい!室長!久し振りだよね!」「風蘭の様子!見に来たよ!」風蘭業務では、今日は来室の予約は0名。室長は、今日は風蘭の観賞できるかな?司法書士業務も、出かけることが多いので、休業状態です。 今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「玉金剛(縞)二鉢」を紹介。
「おーい!室長!久し振りだよね!」「風蘭の様子!見に来たよ!」(先日の来室者です。)
26.1.15(晴れ)
今朝も冷え込んでます。
風蘭業務では、今日は来室の予約は0名です。先日の愛好家は久し振りに来室していただき、楽しみにしている風蘭を熱心に鑑賞してくれました。今日の室長は、忙しい一日になりそうですので、風蘭の観賞できるかな?
司法書士業務も、出かけることが多いので、休業状態です。
今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「玉金剛(縞)二鉢」を紹介します。 この二鉢は、親は綺麗な縞とのことで、入手しました。
まず、その一鉢目「玉金剛(縞)①」です。右の下葉に白色の縞が鮮明に出ています。
少しアップしてみます。縞が鮮明に入ってます。
裏からも見てみます。
葉元をアップしてみます。下葉だけでなくその上の葉元にも柄が見えています。
次に二鉢目「玉金剛(縞)②」です。左の天葉に鮮明な白縞が確認できます。
裏からアップしてみます。
上からアップしてみます。上から見ると鮮明な縞が良く見えます。
いかがでしょうか?どちらの木も将来が楽しみです。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿