2013年11月14日木曜日
「室長!南国の舞は、何鉢栽培しているのですか?」「え!そんなに栽培しているですね!」「そうなんだ!だから花の鉢が10鉢も!」今日は、風蘭業務では、今のところ予約は1名。風蘭の見回りと冬の準備。もちろん「風蘭の花のミニ展示」は開催中。司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の作成。会社の役員変更・本店移転登記申請書作成。債務整理の受任。今日の風蘭の紹介は昨日に引き続き「南国の舞(なんごくのまい)の花」を紹介。
25.11.14(晴れ)
今日は、曇り時々晴れのようです。
今日は、風蘭業務では、今のところ予約は1名。室長は風蘭の見回りと冬の準備のために、風蘭から癒しを頂います。もちろん「風蘭の花のミニ展示」は開催中ですので、来室の愛好家と楽しく蘭談議に花も咲かせる予定です。
司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の作成や会社の役員変更・本店移転登記申請書作成があり、債務整理の受任があります。
今日の風蘭の紹介は昨日に引き続き「南国の舞(なんごくのまい)の花」を紹介します。
五人衆の一番目です。
五人衆の二番目です。
五人衆の三番目です。
五人衆の四番目です。
五人衆の五番目です。
以上「南国の舞の五人衆」です。
この「南国の舞」については、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの左上の「風蘭の写真」から入って頂きますと詳しく掲載しています。他にも室長の自慢の風蘭を掲載していますのでご覧くださいませ。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)





0 件のコメント:
コメントを投稿