2013年6月19日水曜日

本日は水曜日。富貴蘭業務では、今日も来室者の予約は0名。展示会の準備で展示品と販売品の準備。司法書士業務は、会社の役員変更登記申請の準備と債務整理の交渉。本日の富貴蘭の紹介は、来室者に聞かれた不思議な蕾の仮銘「楼角(ろうかく)の蕾」を紹介。

25.6.19(曇り)
 本日は水曜日で今日は雨になりそうです。
 富貴蘭業務では、今日も来室者の予約は0名ですが、最近来室の愛好家が増えたようで嬉しいです。展示会も近づきましたので、展示品と販売品の準備をしております。
 司法書士業務は、会社の役員変更登記申請の準備と債務整理の交渉があります。
 本日の富貴蘭の紹介は、来室者に聞かれた不思議な蕾の仮銘「楼角(ろうかく)の蕾」を紹介します。またまたの紹介ですが、この株は先日紹介した株より大きい株の鉢です。
では、大株の「楼角(ろうかく)の不思議な蕾」です。
 右の蕾をアップします。
 角度を変えてアップすると中央に何やら上に伸びているもの発見。
次に左の蕾をご覧くださいませ。
 少し、蕾をアップしてみます。この蕾の元からも下に向かって伸びているのも蕾でしょうか?
私のカメラでは・・・・駄目です。展示会で確認くださいませ。 (6月の展示会の日程は野村風蘭研究室は富貴蘭(風蘭)のホームページ(ht​tp:​//w​ww.​fuu​ran​.jp​/)のトップページに掲載しています。21日から23日までのと30日の展示会の予定を載せています。ぜひ展示会にお出でてくださいませ。)。

このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: