2013年3月20日水曜日

本日は水曜日で春分の日でした。 富貴蘭業務では、来室者は本日3名。 室長は来室者と蘭談議をしながら富貴蘭から癒しを頂いた。来室者の愛好家はそれぞれ自分の好みの風蘭を観賞。司法書士業務では、本日は法律相談と相続の所有権移転登記申請作成。。本日の富貴蘭の紹介は、本日植え替えた「富貴蘭30鉢」と[団地の桜満開]を紹介。

25.3.20(曇り後雨)
 本日は水曜日で春分の日でした。
  富貴蘭業務では、来室者は本日3名午前中1名(初めての愛好家)とお昼に1名(もちろん、萌葱亭です。)。午後の1名(山採れ風蘭を熱心に鑑賞。)でした。 室長はそれぞれの来室者と蘭談議をしながら富貴蘭から癒しを沢山頂いた。来室者の愛好家はそれぞれ自分の好みの風蘭を観賞しておりました。
 司法書士業務では、本日は法律相談と相続の所有権移転登記申請作成しておりました。
 本日の富貴蘭の紹介は、本日植え替えた「富貴蘭30鉢」と[団地の桜満開]を紹介します。
まずは、本日植え替えた「富貴蘭30鉢」です。
 前列の左から「黒牡丹の縞」「西出都」「九州山採れ縞(宮崎)」
 続いて「豆葉(九州産)」「九州山採れ豆葉」です。
 後ろから参列目の左から奄美産中透け「妖精の舞(ようせいのまい)」1ないし3です。
この品種はブログで、皆さんのお陰様で仮名が付きました。本日株分けを6鉢にしました。後日詳しくアップする予定です。
 続いて山採れ甲龍芸「龍山(りゅうさん)」1,2です。この品種も本日株分けをしました。
今朝の散歩の時の撮影で、「団地の桜の花満開」です(ソメイヨシノ)。

 
前前日の大雨と強い風にもめげずに咲いてました。

本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: