今日は金曜日。
富貴蘭業務では、今日も富貴蘭の愛好家が2名来室していただきました。今日の愛好家は午前中1名午後1名それぞれ来室して、午前中は、富貴蘭の管理の方法を主に話し合いました。また、午後は県外からで、高知県の珍品に興味があり、いろいろと熱心に観賞してくれました。室長は、共に蘭談議を楽しむことが出来ました。ミニ展示の花も熱心に観賞していただけました。
司法書士業務は、今日も債務整理の交渉や打ち合わせと相続登記完了手続を行えました。
富貴蘭の紹介は、先日植え換えた高知県南国市稲生産の「稲生墨、白縞」と庭の花「クラリンドウの花」を紹介します。
ところで、この品種は、細葉でアントシアンが少し濃い程度で入手したが、墨と白縞が出始めたので、アップします。
少しアップします。
裏からもアップしてみます。左に伸びた葉には柄が冴えております。
次ぎに庭の「クラリンドウの花」です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿