今日は9月12日水曜日。
本日の富貴蘭業務は、富貴蘭の愛好家が3名来室も来室していただき、最後の富貴蘭の花を珍しがって見とれたり、富貴蘭の葉芸の美しさに時間を忘れておりました。室長は、10月の展示会も近づいたので、富貴蘭の鑑賞しながら、10月展示会の展示の鉢(出品品種)の選別と植え換え準備をしておりました。
司法書士業務は、所有権更正登記申請の打ち合わせと債務整理の債権者との交渉がありました。
今日も富貴蘭の紹介は、今回も先日の交換会で嫁入り出来なかった(させなかった?)「源透蛍(げんとうほたる)」と「サトウイモの蕾から開花」を紹介。
「源透蛍(げんとうほたる)」を紹介します。

次ぎに少しアップします。

裏からアップします。

蛍とは良く名前付けました。葉元が光って見えますね。
次は先日紹介したイモのツルにあった蕾。
イモのツルを切った時は蕾でした。

3日後に花が開花しました。

花をアップします。

このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます
0 件のコメント:
コメントを投稿