2012年7月4日水曜日
今日は水曜日。富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家の来室は3名。7月の展示会の準備。司法書士業務は、相続登記申請書や株式会社の役員変更登記申請書の準備。本日の富貴蘭の紹介は、「植え替えした富貴蘭45鉢」と「大豊の紅」を紹介。
24.7.4(晴れ後曇り雨)
今日は水曜日でした。
富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家の来室者は3名で1名は当室の研究員と男女の2名でした。研究員1名は展示品の鉢の植え替えを手伝って頂けたので、7月の展示会の鉢の植え替えを45鉢できました。
司法書士業務では、相続登記申請書や株式会社の役員変更登記申請書の準備をしておりました。
本日の富貴蘭の紹介は、「植え替えを45鉢」と「大豊の紅の花」を紹介します。
まず「植え替えを45鉢」です。
研究員が手伝っていただいたので、45鉢と植え替えれました。
次は、高知県産の赤花で有名な「大豊の紅の花」です。
角度を変えてアップします。
これだけ今咲くと15日まで、花が持つでしょうか?
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿