2012年6月3日日曜日
今日は日曜日。富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家が今日も2名来室。富貴蘭の植え替えしながら、来室者と富貴蘭の観賞。司法書士業務は,財団目録分離の申請書作成。本日の富貴蘭の紹介は、本日植え換えた「富貴蘭20鉢」とその一つ香川県小豆島産「巴(ともえ)」を紹介。
24.6.3(曇り時々雨)
今日は6月に入ってい最初の日曜日でした。
富貴蘭業務では、富貴蘭の愛好家が今日もそれぞれ2名が来室していただきました。富貴蘭の植え替えしながら、来室者と富貴蘭の観賞をしておりました。今日の植え替えは花物を主に植え替えしました。
司法書士業務は、財団目録分離の申請書作成をしておりました。
本日の富貴蘭の紹介は、植え換えた「富貴蘭20鉢」とその一つ香川県小豆島産「巴(ともえ)」を紹介します。
先ず、植え換えた「富貴蘭20鉢」です。花物が主でしたが、7月に入ると富貴蘭も花が咲きますので、そろそろと花物の植え替えです。
20鉢の内花物は10鉢でした。
次は香川県小豆島産「巴(ともえ)」です。
少しアップします。
裏からもアップしてみます。
この品種「巴(ともえ)」を詳しく知りたかったら、スマートホンの方はウエブバージョンを表示して、右上の検索欄に「巴」と入力すれば、過去のブログで紹介していますので、見えます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。
ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿