24.6.10(晴れ)
今日は6月の第2日曜日で、昼間は温度が上がり暑い一日でした。
富貴蘭業務では、午前中は富貴蘭の愛好家の来室者は、2名お出でていただき、楽しい時間を過ごせました。また、今日は午後から6月の定例の交換会が開催されまして、参加者は神戸から、四国は四県からお出でて、開催されました。出品されたものは富貴蘭146鉢、セッコク50鉢、山野草等45鉢、鉢、ミズコケなどが出品されました。私も入手出来た鉢は富貴蘭46鉢、セッコク1鉢、富貴蘭楽焼き鉢60鉢、コチョウラン等5鉢でした。
司法書士業務では、午前中法律相談も2件でした。
本日の富貴蘭の紹介は、今日の午後からの「6月の交換会の様子」を紹介します。
まずは、交換会を待っている出品鉢です。

交換会開催挨拶です。

交換会の開催です。次から次と銘アンコにより交換会が盛会に終わりました。

富貴蘭46鉢は次回に紹介するとして、それ以外の入手品を紹介します。
入手鉢はコウチョウラン2鉢、竹葉ラン。

サルナシ2鉢、アジサイ1鉢。

このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。
ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿