2012年4月8日日曜日

本日は日曜日で午後から4月の交換会でした。 富貴蘭業務は、愛好家の来室は午前中1名あり。午前中の交換会の準備。司法書士業務はお休み。本日は4月の交換会の様子と入手した富貴蘭を紹介します。

24.4.8(晴れ)  本日は日曜日で午後から土佐竹蘭保存会の4月の交換会でした。  富貴蘭業務では、愛好家の来室は午前中2名あり、本日出品する品種の鑑賞と点検を熱心にしてくれました。午前中の交換会の準備をしたり、来室の愛好家と蘭談議をして、午後の交換会の情報交換をしました。  司法書士業務はお休みました。  富貴蘭の紹介は、本日のは4月の交換会の様子と入手した富貴蘭を紹介します。  今月は参加者が普段より少なく、25人で出品者が6人、しかし、出品鉢は富貴蘭91鉢、セッコク35鉢、山野草27鉢もありました。 「交換会の様子」を紹介します。 まず、出品の鉢です。
坂本会長の開催挨拶。
競り開始の様子。
交換会による入手鉢「シンピジューム『紫源氏』・富貴蘭17鉢『旭昇・幽谷錦・藤牡丹・奄美の舞・紀州鞠子・百済の舞・山吹雪・白雪姫・奄美の変葉・奄美の付変・天玉丸・奄美朱天王・芸西墨縞・芸西墨・稲生墨(2鉢)・奄美』でした。
富貴蘭17鉢。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: