2012年3月18日日曜日
本日日曜日で曇り後雨降りで暖かい一日でした。今日も司法書士業務は、登記申請書の作成を頑張りました。富貴蘭業務は、来室が1名でして、愛好家は富貴蘭の植え替え方法を見学したり、私と共に蘭談議。富貴蘭から癒しを頂だいた。本日の富貴蘭は今日「植え替えた富貴蘭30鉢」とその中の「浄円月(じょうえんげつ)」を紹介。
24.3.18(曇り後雨)
本日日曜日で曇り後雨降りで暖かい一日でした。
司法書士業務では、相続登記申請書・会社の増資登記申請書の作成を頑張りました。
富貴蘭業務は、来室が1名でして、富貴蘭の植え替え方法を見学しながら、私と共に蘭談議を楽しんでくれました。
今朝の富貴蘭は今日「植え替えた富貴蘭30鉢」とその中の「浄円月(じょうえんげつ)」を紹介します。
今日「植え替えた富貴蘭30鉢」(豆葉15鉢・銀嶺・芸西の縞等の高知の珍品・建国殿等の名品など)です。
本日植え換えた仮名の「浄円月(じょうえんげつ)」です。
少しアップします。
裏からもアップします。
昨年咲いた花です。
葉芸も綺麗ですが、花も綺麗だと思います。
花も綺麗と思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿