2011年11月8日火曜日
本日は火曜日(立冬)。司法書士部門では、相続登記申請書作成と債務整理の書類作成に専念。富貴蘭部門はやはり富貴蘭の花のミニ展示開催。富貴蘭の紹介は本日の6人衆の富貴蘭「芸西の珍品6人衆」と大株の富貴蘭も入れ替え「朝日殿大株と富嶽の大株」です。
23.11.8(晴れ時々曇り)
本日は火曜日で立冬で、朝は気温が下がりました。でも、昼間は、やはり南国土佐でして、気温は上がりました。
司法書士部門では、相続登記2件の遺産分割協議書作成や戸籍謄本請求手続きと債務整理の過払い請求等の書類作成に専念いたしました。
富貴蘭部門では、やはり富貴蘭の花のミニ展示会を開催しており、本日も、研究員1名や富貴蘭の愛好家2名が来室していただき、展示品の鑑賞や作場の珍品の鑑賞をしてくれました。
本日の富貴蘭の紹介は、蘭舎内の展示の6人衆を入れ替えてましたので、本日の6人衆の富貴蘭「芸西の珍品6人衆」と大株の富貴蘭の入れ替えした「朝日殿大株と富嶽の大株」を紹介します。
6人衆の富貴蘭「芸西の珍品6人衆」です。
左から「土佐白鯨」「爽月」「月琴」です。
左から「芸西錦」「和喰覆輪」「銀嶺」です。
「朝日殿大株と富嶽の大株」です。
本日のミニ展示の様子をアップしました。
花はないですが、芸西の6人衆の珍品と大株の富貴蘭に拍手を頂ける方は、この右上の「らん園芸」「日本ブログ村」をポチ願います。ブログの励みになります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿