2011年10月7日金曜日

本日は連休前の金曜日で、司法書士業務も朝から頑張って法律相談・登記相談・登記申請依頼を受けた。富貴蘭では、日曜日の富貴蘭も交換会の為に、ミニ展示会もあるので、その準備も頑張った。富貴蘭からも沢山の癒しも頂けた。そして、元気を頂けました。

 本日は連休前の金曜日で、司法書士業務も朝から頑張って予定のあった法律相談・登記相談や飛び込みの登記申請依頼もありました。  富貴蘭では、この日曜日に富貴蘭の交換会(ミニ展示会)もあるので、その為に、仕事の合間にその準備をしておりました。  富貴蘭の交換会の展示品や出品鉢を選定をながら、沢山の癒しも頂けて、元気になりました。そのうえ、今日は午前中に一人、午後また一人、富貴蘭の愛好家がそれぞれに、来室していただけました。午前中のお一人は、最近富貴蘭に興味が出来た方で、基本的な富貴蘭の品種や育て方について、共に、楽しみましたし、午後のお一人は、以前から時々、来室していただける方で、金牡丹や高知県産の珍品(特に芸西村産)に興味を持っており、熱心に鑑賞しておられました。  本日の富貴蘭紹介は9月に入手した一つの「高千穂覆輪」です。  
次に少しアップします。
裏からアップします。
最近は覆輪の富貴蘭を良く紹介しますが、富貴蘭で芸の終局的なものです。覆輪が完全に固定すると子どもにも覆輪が継続されます。 覆輪が素晴らしいと思われましたら、このページの右上になる「らん園芸」「にほんブログ村」のポチをお願いします。

0 件のコメント: