

22.12.5(晴れ)
今朝の高知は最低気温が4度で、寒かった!日曜日で、今朝から富貴蘭の植え替えや棚の整理(最近入手した鉢が多くて)しながら、富貴蘭と戯れておりました。富貴蘭からは「お久ぶりですね」とか「もうちょっと、私達を見てよ」とか、また、「私も喜んでもらおうと頑張っているから、貴方も元気を出してね」とか「おーい!私を見てよ!元気がでるから」と富貴蘭から沢山の鋭気をいただきました!
今日も県外から1名・県内から2名の合計3名の富貴蘭の熱烈な愛好家が来室していただきました!一人は、県外の情報を沢山持ってきてくれまし、一人は、花もの奇花の蕾付きの風蘭を持参していただき、その観賞を二人で長い時間楽しみました。来室者が、この風蘭倒れるのでないか?と探してくれて、虎の芸の鑑賞をしました。
本日の紹介する富貴蘭は昨年入手して虎が冴えてきた「玉牡丹タイプ」です!この富貴蘭は入手前の棚で葉を落としていた鉢で、入手して、下葉や途中の葉が何枚か落ちたのですが、今年になって回復し、葉の落ちるのは止まりました。もともと虎はあったが、この秋に虎が冴えてきました。
その「玉牡丹タイプ」をご覧くださいませ!
0 件のコメント:
コメントを投稿