2009年9月10日木曜日

富貴蘭・風蘭の展示会用の展示品と販売用の準備中。富貴蘭愛好家が1名来室。

           「搬送楽珍」(前回の展示会運搬で活躍してくれた)












             「搬送楽珍」(前回の展示会運搬で活躍してくれた)

「搬送楽珍」(この籠は新しく作ってくれた)

21.9.10(晴れ後曇り、雨)
 本日は、展示会が近づきましたので、富貴蘭・風蘭の展示会用の展示品と販売用の準備をしておりました。その研究室に、熱心な富貴蘭愛好家が1名、来室してくださいました。お互いに、今の富貴蘭の全国の人気と高知県産の風蘭の人気などについての意見交換や情報交換をいたしました。
 今日は展示会に運搬用に以前から使用している富貴蘭を沢山収納して運べる箱を我が研究室の研究員である北村研究員が沢山車に積んで運べるように考えて作ってくれています。
 今日は、その影の功労者である搬送楽珍を紹介します。この搬送楽珍は私のような軽自動車での搬送に便利であり、利用方法によっては、富貴蘭の鉢を一籠11鉢、3段に積めば33鉢で、5籠並べて積めば全部で165鉢を運べます。本当に楽珍です。

0 件のコメント: