2020年5月8日金曜日

「K74建国(後冴の虎)」を見せてよ!! 風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「K74建国(後冴の虎)」と「来室者の様子」と「ホームページの更新」と「福四・福六ちゃん」です。

K74建国(後冴の虎)」を見せてよ!!

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「K74建国(後冴の虎)」と「来室者の様子」と「ホームページの更新」と「福四・福六ちゃん」です。


K74建国(後冴の虎)を見せてよ!!

新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。また、今月も交換会と展示会の開催について、中止することにしました。その展示会用に準備した鉢を順次紹介しながら新コロナが早く終息しますように祈ってます。

野村風蘭研究室のホームページ(http://www.huuran/)を更新しました。
 http://www.huuran/

そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。

アメブログに移行しました。https://ameblo.jp/fuurannブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年5月8日(晴れ)金曜日。

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介はK74建国(後冴の虎)と「ホームページの更新」と「福四・福六ちゃん」です。

展示会用に植え替えたK74建国(後冴の虎)です。












令和元年11月17日(晴れ)
まず、K74建国(後冴の虎)です。
 少しアップする。
裏からアップする。
 左側を更にアップする。

右側をアップする。
 親の付け元をアップする。
次ぎに、この建国が7月のブログの記録写真で紹介します。
まず、「K74建国殿」です。
 もう少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 少し上からもアップしてみます。
 次ぎに子芽が覗いているので見てみましょう。
 その子芽を裏からも見てみます。
今後子芽の生長が楽しみです。
次ぎに「園芸JAPN誌トピックスの『建国』系・『羆』系記事の実物!有り難う!」風蘭の紹介は「建国(萌黄覆輪)等」です。
31.3.29(曇り)

最初は、「建国縞(萌黄覆輪)です。
まず、4月号の記事です。78ページです。
この左上で掲載されています。
次は黒猫の「福四ちゃんと福六ちゃん」です。


0 件のコメント: