2020年5月7日木曜日

ゴールデンウイークも終わったね!「玉金剛(ルビー根)」を見せてよ!!風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「玉金剛(ルビー根)」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

ゴールデンウイークも終わったね!「玉金剛(ルビー根)」を見せてよ!!

新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。また、今月も交換会と展示会の開催について、中止することにしました。その展示会用に準備した鉢を順次紹介しながら新コロナが早く終息しますように祈ってます。


そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。

アメブログに移行しました。https://ameblo.jp/fuurannブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「玉金剛(ルビー根)」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

令和2年5月7日(晴れ)木曜日。

玉金剛(ルビー根)白日夢子孫です。





次は以前ルビー根を楽しみにして入手して栽培していた「玉金剛の紺縞」です。

まず、その「玉金剛の紺縞」です。

この風蘭の兄弟木がルビー根が出たとの便りを聞いていたので、楽しみに栽培していた鉢です。
今日の来室の愛好家で蘭談議に花が咲きましたので、紹介します。
 少しアップしてみます。
ご覧くださいませ。紺縞と縞が出ており、墨も出ていたが葉焼けしています。
 裏からもアップしてみます。
 葉縁に白縞や墨が見えますね。
 上からアップすると左には墨と白縞と右には分かりにくいが天葉と次の葉に紺縞が見えます。
 角度を変えてアップしてみます右の葉には白縞と左の葉の天葉と次の葉に紺縞が見えます。


次に同じことを写真を変えて説明します。
左をアップしてみます。分かりにくいが天葉と次の葉に紺縞が見えます。
その紺縞の部分に白い縞も見えていると思います。
 右の葉をアップしてみます。天葉や次の葉等も白縞が出そうです。
 この株の兄弟木にルビー根が出たと聞いておりますが、この木の根もルビー根に変わり始めたです。


今年はこの二鉢の芸とルビー根を観賞したいと楽しみにしております。
次は、昨日の来室者の様子です。

次に、本日発送した「土佐竹蘭保存会の5月のニュース」です。

5月の交換会と展示会の中止のニュースです。

新型コロナウイルス感染予防のため、この4月に続いて5月の交換会と展示会も中止するい事になりました。早く収まることを祈っています。
本月10日交換会と15日から5月17日までの5月展示会の予定を中止のニュースです。残念ですが、6月は交換会門展示会も開催出来おることを楽しみにしています。

頂き物ホウレンソウ等です。
シジミです。
次は黒猫の「福四ちゃんと福六ちゃん」です。


1 件のコメント:

杉原 さんのコメント...

いつもありがとうございます。
往復ポチです。