2020年5月13日水曜日

「室長!ルビー根の金牡丹(大型)見せてよ!」風蘭業務では来室2名。珍品風蘭の鑑賞と蘭談議。 司法書士業務では登記と法律相談。 風蘭の紹介は「金牡丹」と「来室者の様子」と[頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

「室長!ルビー根の金牡丹(大型)見せてよ!」

新コロナで予定していた4月も5月も交換会と展示会も中止しました。展示会用に準備した鉢を順次紹介しながら新コロナが早く終息しますように祈ってます。

そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。

アメブログに移行しました。https://ameblo.jp/fuurannブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年5月13日(晴れ)水曜日。

風蘭業務では来室2名。珍品風蘭の鑑賞と蘭談議。 司法書士業務では登記と法律相談。 風蘭の紹介は「金牡丹」と「来室者の様子」と[頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。
まず、金牡丹(大型)です。








最初に、愛好家が鑑賞してくれた「大型金牡丹(縞?)」です

少しアップしてみます。


裏からもアップしてみます。
次に更に御アップしてみます。





天葉をもう一度葉裏からアップします。
この金牡丹は大型で墨が少なく、白っぽく冴えるタイプで、縞が最近で始めております。この大型タイプは性質は強い方です。 では、「金牡丹大型(縞)」を紹介します。
アップします。
裏からもアップします。
次に夏の花を紹介します。
金牡丹の花はピンクが綺麗ですね。 綺麗な花だと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。有り難うございます。 また、この金牡丹をこのブログで今までに掲載したもの見たい方は、同じ右上の「検索欄」に「金牡丹」と入力していただけると見えます。
昨日の来室者の様子です。
まず、3.5の楽鉢に植わった小天玉の小さい風蘭を植えたい10鉢の小鉢を持参していました。比較すると小鉢の小さいことが分かるでしょう。また、小天玉の小さい風蘭です。
その小鉢10鉢を紹介します。
次に右からまず3鉢です。
次に、次の中央の3鉢です。
次ぎ左の4鉢です。
小鉢の紹介はまたして
昨日の愛好家も色々と珍品風蘭も観賞してくれました。
「どっちにしょうかな?」
次は頂き物です。
まず、カブと玉葱と大根の葉です。

次は黒猫の「福四ちゃんと福六ちゃん」です。

 「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」

ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ
ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってその右側にある次の『らん園芸』をクリック願いします。


2 件のコメント:

杉原 さんのコメント...

おはようございます。

快晴ですが明日から崩れるそうです。
安全にお過ごし下さい。
オールぽち

室長karei さんのコメント...

お早うございます。
今日は令和2年5月16日土曜日です。
何時もコメと応援を有り難うございます。
今日も二足の草鞋で頑張ってます。
今後も宜しくお願いします!