「おーい!室長!土佐空海会議があったって?」土佐空海から空海誕生ってと来室者の様子と「ホームページ更新」と「畑の花」と「福四と福六ちゃん」です。
アメブロに移行しました
(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
令和2年3月29日(晴れ)
風蘭業務は、今日は来室2名。珍品風蘭観賞。蘭談議。 司法書士業務では、登記と法律相。風蘭紹介は、「昨日の来室者の様子」と「土佐空海と空海」と「畑の花」と「福四と福六ちゃん」です。
最初に昨日の「来室者の様子」です。風蘭業務は、今日は来室2名。珍品風蘭観賞。蘭談議。 司法書士業務では、登記と法律相。風蘭紹介は、「昨日の来室者の様子」と「土佐空海と空海」と「畑の花」と「福四と福六ちゃん」です。
「室長!懐かしい土佐空海見せてよ!」
「これかいあの里帰りした土佐空海は!
来室者と蘭談議の様子です。
里帰りした土佐空海がこんなに変わった!これは天葉が明るくなっているね!

ほー!これがあの時の木からの子供か…凄いね!」
今日はこの蘭談議の結果からこれから土佐空海から空海誕生を前編・中編・後編と紹介することしました。
楽しみにして下さいませ。
次は昨日のホームページ更新です。
昨日は久しぶりの花物も追加更新をしました。
佳風庵に花物3鉢と縞・覆輪・虎を1鉢です。
次はその花物と虎ものを紹介です。
最初に3-1青富閣です。
次に3-2高知産緑花
次に3-3土佐緑です。
次は1-9土佐空海の原木です。
御覧になって下さいませ。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」
最後 まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
最後 まで、御覧になって頂き有難うございます。
1 件のコメント:
おはようございます。
こちらも応援ポチです。
コメントを投稿