2020年3月19日木曜日

「おーい!室長!先日から来室者が作っている風蘭小鉢見せてよ!」風蘭業務では、来室1名。風蘭の珍品を観賞。蘭談議。司法書士業務では、登記と法律相談。今日の風蘭の紹介は昨日の珍しい小鉢と来室者の様子と福四ちゃんです。

おーい!室長!先日から来室者が作っている風蘭小鉢見せてよ!」

アメブロに移行しましたhttps://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

日本村ブログに参加します。

ランキングアップにご協力くださいませ

 ご支援ありがとうございぜんます!!ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年3月19日(曇)

風蘭業務では、来室1名。風蘭の珍品を観賞。蘭談議。司法書士業務では、登記と法律相談。今日の風蘭の紹介は昨日の珍しい小鉢と来室者の様子と福四ちゃんです。
昨日は蘭友の風蘭愛好家が小鉢中央の風蘭展示用の飾り台もを作って来室してくれました。
まず、その小さい鉢を13鉢を持参して、中央にはその小鉢に小さい風蘭を植えて、展示出る飾り台に飾っていました。他の来室者と共に観賞しました。

四月の展示会場にも持参してくれるようです。
まず、その小鉢の風蘭展示用の飾り台です。
大きさが分かってもらうために中央に3・5の楽焼鉢添えましたので、どれだけ小さいか分かると思います。
そこで、昨日も話題になったので、その様子を紹介します。

 次にはこのように展示が出来ると思います。

次ぎは最近作成した風蘭鉢も並べてみました。


次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」
ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!


日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
  ご支援ありがとうございます!!

ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入って

最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

1 件のコメント:

杉原 さんのコメント...

ちょっと雲が多くなってきました。

こちらもポチです。