『宮崎山採り星斑変りって?』風蘭業務では、来室者0名でした。室長は珍品風蘭鑑賞しながら、蘭談議で花を咲かせました。司法書士業務では、登記相談・法律相談でした。
令和5年5月2日火曜日。
『宮崎山採り星斑変りって?』星斑変り(青軸・青根)とミニ展示の様子と福四と福六ちゃんです。
宮崎山採り星斑変り(青軸・青根)ですが、葉の表面と根の表面が変わっております。
本年4月21日撮影の写真です。
葉の表面には鑢葉(葉の表面に縦の皺が入る。)で、根の表面には横に皺が入っている。
次に、アップします。
根の表面が変わっていることは分かると思います。
次は上からアップします。
葉の表面に何やら変化があることが分りますね。
方向を変えてアップします。
次に更にアップしてみます。
葉に星斑(葉を光で透かすと星のような点が見える)があることが分かりますか?
葉の表面と根の表面を更にアップしてみます。
根に横に筋が
方向を変えてアップします。
葉を部分的に更にアップします。
以前のブログ記録写真です。
九州産の無銘「宮崎星斑変わり」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップします。
上からもアップします。
上からの横からもアップします。
逆からもアップしてみます。
次から更アップで、星斑の変りをご覧くださいませ。
紺縞と星斑は如何でしたか?
この木はまだ花の咲いた記録はありませんので、どのような花が咲くか楽しみです。
ミニ展示の様子です。
大黒天さんと恵比寿さんからの紹介です。
無銘「宮崎星斑変わり」です。
高知県産の珍品3鉢です。
久し振りの福四ちゃんの風蘭の棚の見回りです。
福四ちゃん階段でどうしているが?
階段も白くなっているね!
手すりもきれいになったね!
何処から見回りするかな。
考えているよ!
さ~と!気になるところ?
まず、気になるところがあるよ!
あの上の風蘭が気になるよ!
おいおい!福四ちゃん!愛好家が気になっている零の鉢ですね。良く知ってるね!
途中だけど・・・今日はここまでだよ!
また、頼むね!
次に野村風蘭研究室のホームページはhttp://www:fuuran.jp/です。
野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。
見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページからお願いします。
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿