2021年3月5日金曜日

『新風殿』見せてや! 風蘭業務では、午前中来室者2名、風蘭の珍品鑑賞。蘭談議。 司法書士業務では登記オンライン申請と登記・法律相談。「新風殿」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四と福六ちゃん」です。

『新風殿を見せてよ!』

 風蘭業務では、今日も午前中来室者2名、風蘭の珍品鑑賞。蘭談議で花が咲きました。
司法書士業務では登記オンライン申請と登記・法律相談がありました。

令和3年3月5日(雨)

風蘭の紹介は「新風殿」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四と福六ちゃん」です。

まず、最近植え替えた「新風殿」です。
この現在のコロナ疲れの世界に新風をおこして皆さんに希望を持って頂きたく仮名を付けたこの「新風殿」をご覧くださいませ。
現在は何もない変哲もない風蘭に見えますが・・・何か新しい風を起こしてくれると信じております。


この紺縞と葉の湾曲葉は気に入ってます。
アップしてみます。
裏からも見て下さいませ。
上からも覗いてみると紺覆になってます。
この葉を更に部分的にアップしてみます。

子供にもその芸が継承されております。





次は以前のブログの記録写真からです。
世界に新しい風をおこしたく命名(仮名)した新風殿の花を紹介します。
まず、7月に開花した新風殿です。
少しアップします。

花を更にアップしてみます。
方向いを変えてみます。
後ろからアップします。
正面からアップします。
昨日午後の来室者の様子です。
風蘭鑑賞の様子です。
蘭談議の様子です。
ヤッパリ!建国・羆はいいですね!
こっちも、いいよね!
頂き物です。
竹の子です。
有り難うございます。

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

アメーバブログでは、今までポチ応援でご迷惑をかけておりましたが、バナーを掲載方法を修正してみました。


0 件のコメント: