2021年3月20日土曜日

『「吟風」を紹介してよ!」』風蘭業務では来室0名。室長は建国・羆等鑑賞。蘭談議。司法書士業務は登記と法律相談。「吟風」と「蘭舎の建国・羆」と「福四・福六ちゃん」です。


『「吟風」を紹介してよ!」』風蘭業務では来室0名。室長は建国・羆等鑑賞したり、風蘭達と蘭談議を楽しみました。司法書士業務は登記と法律相談もありました。

令和3年3月20日(曇後雨)

風蘭の紹介は、「吟風」と「蘭舎の建国・羆」と「福四・福六ちゃん」です。

まず、最近植え替えた「吟風」です。

少しアップします。

裏からもアップです。
上からもアップです。
更にアップです。

以前ブログで紹介した記録写真から紹介です。 

奄美産の「吟風」です。



左の葉に縞が出ていますので今後が楽しみです。
次に外棚に今までの建国・羆系の棚場以外の場所に少し置いたので紹介します。

少しアップしてみます。
H39羆、H42羆、奥には建国達が見えてます。
ラベルの上にはH(羆)とK(建国)の次ぎに記録番号(整理番号)が見えますね。



皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

 ご支援ありがとうございます!!ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば、「H1羆のこ(H1ひぐまのこ)と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。



0 件のコメント: