『「吟風」を紹介してよ!」』風蘭業務では来室0名。室長は建国・羆等鑑賞したり、風蘭達と蘭談議を楽しみました。司法書士業務は登記と法律相談もありました。
令和3年3月20日(曇後雨)
風蘭の紹介は、「吟風」と「蘭舎の建国・羆」と「福四・福六ちゃん」です。
まず、最近植え替えた「吟風」です。
裏からもアップです。上からもアップです。
更にアップです。
以前ブログで紹介した記録写真から紹介です。
奄美産の「吟風」です。
H39羆、H42羆、奥には建国達が見えてます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH4jnLIt7iWxMicu75vqTE6GyzCnBeZmoRnEJD9iOFTAQo1MdwG8e_OvoHaDKak9eeOtsoIblooz8lGneec91jIBZ-lW5NsURfOVYEGxV9QHFrmvB3JFFX3e7MfCKP743I0AeFDMKtUoBz/w640-h308/%25E5%25BB%25BA%25E5%259B%25BD%25E3%2583%25BB%25E7%25BE%2586%25E3%2581%25AE%25E6%25A3%259A%25E2%2591%25A43180700.jpg)
南国土佐の高知から、風蘭 富貴蘭 に魅せられた男のブログです。
『「吟風」を紹介してよ!」』風蘭業務では来室0名。室長は建国・羆等鑑賞したり、風蘭達と蘭談議を楽しみました。司法書士業務は登記と法律相談もありました。
令和3年3月20日(曇後雨)
風蘭の紹介は、「吟風」と「蘭舎の建国・羆」と「福四・福六ちゃん」です。
まず、最近植え替えた「吟風」です。
裏からもアップです。以前ブログで紹介した記録写真から紹介です。
奄美産の「吟風」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿