2021年3月24日水曜日

「村治(むらじ)」風蘭業務では来室0名。室長珍品風蘭仮銘「村治」や四手鉢の鑑賞。風蘭達と蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「村治(むらじ)」と「昼食(うどん)」と黒猫の「福四ちゃん」です。

風蘭業務では来室0名。室長は珍品風蘭や仮銘「村治」や四手鉢の鑑賞。風蘭達と蘭談議を楽しみました。司法書士業務では登記と法律相談を受けてました。

平成3年3月24日(晴れ)

風蘭の紹介は「村治(むらじ)」と「昼食(うどん)」と「庭の花」と黒猫の「福四ちゃん」と「福六ちゃん」です。

「村治(むらじ)」
最近植替えた「村治(むらじ)」です。









以前のブログの記録写真を紹介します。


仮銘「村治」と無銘「成山の縞」とは産地が同じですが、同一品種ではないことが分かりました。
最初に「村治(むらじ)の花」です。
 花をアップします。子房の先に紅の点が見えます。
次ぎに「成山の後冴え縞の花」です。
花弁の先に薄い紅をさしており、花軸にも紅が乗っています。
次ぎに根をアップしてみます。
更にアップしてみます。

研究員の昼食です。

昨日の高知新聞です。
手打ちうどん めん處『雅』のお店です。
高知市瀬戸東町3丁目465番地電話088-842-6244

来店者の色紙や写真家の
写真作家の桐野 伴秋さんの写真や風蘭の花写真も飾られており、風蘭・富貴蘭愛好家も利用して人気があります。

富貴蘭のカレンダーも展示してくれてます。
研究員が注文した嶺北赤牛たっぷりおうどんでした。

庭の花です。
ムベの花です。


0 件のコメント: