「奄美産仮銘「百歳の舞」見せてよ!」
新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。その展示会用に準備した鉢を順次紹介します。
そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。
そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。
アメブログに移行しました。
(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってクリックをお願いします。
令和2年4月25日(晴)
風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は奄美産仮銘「百歳の舞」と「来室者の様子」と「福四・福六ちゃん」です。
最初に奄美産の仮銘「百歳の舞」です。
以前のブログの記録写真から奄美産仮銘「百歳の舞(ひゃくさいのまい)の花」を紹介します。
少しアップしてみます。葉芸で狂い葉で葉にはねじり葉や色々な葉を混じって変化しています。
更にアップしてみます。
次に花を少しアップしてみます。
角度を変えて花をアップします。
裏から葉芸をアップします。
次に昨日の「来室者の様子」です。
最後まで御覧になって頂き有り難うございます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます .
1 件のコメント:
おはようございます。
ようやく雨は上がりました。
往復ポチです
コメントを投稿