2020年4月24日金曜日

「奄美産無銘の白縞も沢山あったよね!見せてよ!」風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「奄美産無銘白縞]と「チューリップの花」と「福四・福六」です。

「奄美産無銘の白縞も沢山あったよね!見せてよ!」風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「奄美産無銘白縞]と「チューリップの花」と「福四・福六ちゃん」です。

「奄美産無銘の白縞も沢山あったよね!見せてよ!」

新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。その展示会用に準備した鉢を順次紹介します。


そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。

アメブログに移行しました。

https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。

ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年4月24日(晴れ

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「奄美産無銘白縞]と「チューリップの花」と「福四・福六ちゃん」です。

まず、現在奄美白縞です。






ブログの記録写真からこの奄美風蘭の無銘「奄美白縞の花」です。

 更にアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 花をアップしてみます。
 方向を変えてアップしてみます。
 この鉢の様にまだ、実生が出る前に奄美産の山採れを室長は沢山集めていました。
したがって、そのことを知っている愛好家は時々来室して墨・縞を熱心に鑑賞してくれています。
「チューリップの花」です。






最後まで御覧になって頂き有り難うございます。


1 件のコメント:

杉原 さんのコメント...

こんにちは
朝は冷え込みましたが日中は暖かくなりました。
豆餅で有名な出町のふたば、長蛇の列でした。
他府県ナンバーの車が路上に溢れてました。
観光客来てます!
いつもありがとうございます。オールぽち