「室長!昨夜は節分でしたね!今日は風蘭見せてね!」
今日のブログもhttps://ameblo.jp/fuurannomura/)
日本村ブログに参加してます。ランキングアップにご協力くださいませ。
日本村ブログに参加してます。ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和2年2月4日(曇り)
風蘭業務では、今日の来室者は1名あり、室長は、愛好家と共に風蘭の観賞したり、蘭談議をして風蘭達から癒しを頂きました。
司法書士業務では、登記と法律相談を受けて、所有権移転登記申請の準備をしておりました。
今日の風蘭は、今日話題なった「国宝殿」と散歩の時の「公園の花」と「節分」と「福四と福六ちゃん」です。
まず、最近植え替えた国宝殿です。
4月から始まる展示会用の鉢の中から銘品を紹介しています。
裏からです。少し上からも紹介です。
国宝殿の覆輪も出ております。
花をアップしてみます。
今朝の散歩での公園の花です。
節分の時、福豆と玄関の葉芸柊と福太郎(ミドリ亀)と福三郎(金魚)と猫の福四と福六ちゃんに鬼や厄病を「鬼は外!福は内!」と節分を過ごしました。
福豆です。
最後まで御覧になって頂き、有り難うございます。
次は今日の黒猫「福四ちゃん」です。
「皆さん!福四ちゃんです!」
「私も室長のブログを応援しています!」「時々ブログ作成を邪魔もしています!」「室長の作成しているブログ日記と独り言を宜しくね!」
私の補佐役の「福六ちゃん」です。
私の補佐役の「福六ちゃん」です。
最後まで御覧になっていただき、有り難うございます。
日本村ブログに参加してます。ランキングアップにご協力くださいませ。
日本村ブログに参加してます。ランキングアップにご協力くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿